田舎と都会の両方暮らし

東京自宅と茨城実家を行ったり来たりしています。長く続けた仕事も面倒くさい人間関係も、大好きだった酒も酒場も皆さよならしました。断酒して4年、色んな断捨離続けます。古く寂れた実家を片付けして、心安らぐ住まいへ再生中。都会と田舎の両方暮らしで過ごします。三人の息子は社会人になって家を出て、賑やかだった生活も今は妻と2人。静かな日々となりました。

一にも二にもビルドアップ

木曜夜は砂田練習会。東宮御所3周10km。

18時には会社を出て、四谷の銭湯(塩湯)で着替えて、集合場所へ向かう。19時40分スタート。
今日の参加者は14名だった。皆この時間に集まるために、仕事を色々とやり繰りしているんだろう。

アーリースタート組は6名。先頭のヤザキさんが1周目は5:30/kmペースで走り、ひたすら付いていった。2周目に入るとペースを上げたヤザキさん達に、あっという間に置いていかれ単独走。

後ろからワラーチのヤマモトさんが追ってくるのがわかったので、抜かれないようにとピッチとストライドが落ちないよう踏ん張って走る。

結局、3周目に入ったところでヤマモトさんに抜かれた。ワラーチの足音が段々近づいてくるのは臨場感があった。めげずにヤマモトさんの背中を追う。

最後の上り坂で顎が上がり失速。ゴール間際で砂田さんから「53分台で!」と声がかかり頑張ってペースを上げたが、54分を4秒越えてしまった。

先週は最初速すぎて、後半メチャ苦しくなり、おまけに刺し込む様な脇腹痛も出て歩く寸前までいったが、タイムは53分台。今週の方がタイムが良さそうな感じで走れたのだが、わからないものだ。

走るペースが体感できて無い、ということか。

ゴール後、流しを2本走って締めのストレッチをして練習終了は20時50分くらい。塩湯に戻る。

塩湯には備長炭風呂があり、湯船に備長炭が吊るされている。備長炭の遠赤外線効果で体がホカホカになり、血行が促進される。

備長炭風呂で十分に温まってから、水風呂に入る。これを2往復するのが最近のパターン。
ラン練習会後の、細やかな楽しみだ。

***********************************

最近、ビルドダウンの走りが続いている。

何も考えずに人の後を付いて走るんじゃなくて、今日の練習会は何を目指すのか、どういう走りをするのか、自分でよく考えてから臨むようにとは、砂田さんにもヤザキさんにも言われることだ。

自分は練習会で何を目指すのか。

やはり、ビルドアップだ。それが出来ていないと練習会の成果が半減する。果たしてビルドアップの走りをしようと本気で考えていたか。

練習会に臨む姿勢はどうだったか。何となく走り始めて無かったか。心身ともに整えてからスタートしたか。アップやストレッチはちゃんとしていたか。

なんか、色々と反省してしまった。

自分の走力から考えて、現実的な目標としては、
5:30→5:15→5:00、計52分のビルドアップ走だ。

現状ではちょっとキツい目標だが、恒常的にこのタイムで走れる力をつけ、維持したい。

その為には何をすべきか、常に自分の頭で考えながら練習会に臨むことにしよう。

一にも二にもビルドアップ、ビルドアップだ。

f:id:midorikawa036:20180608121221j:image