田舎と都会の両方暮らし

東京自宅と茨城実家を行ったり来たりしています。長く続けた仕事も面倒くさい人間関係も、大好きだった酒も酒場も皆さよならしました。断酒して4年、色んな断捨離続けます。古く寂れた実家を片付けして、心安らぐ住まいへ再生中。都会と田舎の両方暮らしで過ごします。三人の息子は社会人になって家を出て、賑やかだった生活も今は妻と2人。静かな日々となりました。

サブフォー目指すには〜ラン友からのアドバイス

ラン友からフルマラソンのアドバイスを頂いた。
こうしてみると私って、本当に何も考えずに走っていたんだなとつくづく思う。
たいへん為になりました。記録に留めていつも見直します。
…………………………………………………………………………………………………

レース前の一週間の過ごし方。

・レース一週間前から絶対にお酒を飲まない

・レースの日は、4時起き、5時起きもあるため、身体を徐々に朝方に変えて行く。

私が絶対に毎回やってるのが、ウォーターローディング。

・レース一週間前から、毎日一本から二本、経口補水液や経口補水ゼリーを必ず摂取。

カーボローディングは居るが、ウォーターローディングをする人は非常に少ない。

脱水したら走れません。レース中にお水を飲むだけでは、身体は吸収しきれてません。

レースの2、3日前から、このウォーターローディングをやる人もいますが、

私は必ず一週間前から、きっちりやります。

お陰で30度の真夏のレースでも脱水した事はありません。

これは、かなりおススメです。是非一度やってみてください。
…………………………………………………………………………………………………

レースが日曜日だとしたら、水曜日までは比較的、タンパク質の高い食事をします。

木曜から、糖質や炭水化物の多い物に食事は切り替えます。

レース前日は、胃に負担のかかる油のキツイ物、刺身などのナマモノは控えます。

前日は、炭水化物がいいですね。

私は今回お好み焼きを沢山食べました。
…………………………………………………………………………………………………

レースの日の朝は、スタートが9時の場合、6時半にはどんなに遅くとも食事をする。

消化しきれず戻してしまうことがあるからです。

中身は身体を冷やさないものがおススメ。

多少その日は塩分高くてもおススメ。

おにぎり、バナナ、これは必需品です。

お餅もいいんですよ。餅米は腹持ちいいですからね。パンより米のが腹持ちいいです。

コーヒーはトイレの回数多くなるので、当日の朝はなるべくやめた方がいいです。
…………………………………………………………………………………………………

レースの日は、朝の移動中に、コンビニやスーパーで売ってる朝バナナジェルを

ちゅるちゅるしてます。200カロリーあるし、安いしおススメです。

あとは、パワージェルショッツ、というジェルを移動中に、くちゅくちゅ食べてます。

高カロリーグミです。なかなか美味しいです。

このグミ、カフェインありとなしがあって、朝は無しのを電車でレースの移動中に

ぐちゅぐちゅしてます。高カロリーです。意外と美味しいです。
…………………………………………………………………………………………………

レースの前日は、最低8時間寝たほうがいいみたいですね

足は攣りやすい方ですか?

もし、攣りやすいなら、つらないように前から対策しておくといいですよ。

レース中に足が攣ったらまずベストタイムは狙えません。

レース前の4日間、足攣り防止の漢方薬飲んでもいいかもしれません。

足攣り防止対策にマグオンなど出てます。とても良い品ですが、少しお値段が高いです。

私は色々試した結果、安いコムレケアで充分かと思いました。

ドラッグストアで安く売ってます。悪くは無いですよ。
…………………………………………………………………………………………………

日曜日がレースの場合、木曜日以降は、筋トレは私はしません。

日曜日がレースの場合、水曜日と木曜日は、必ず走ります。

10km、8割くらいの力で程良いハイスピードで刺激を入れます。

木曜日の刺激入れをした後、お風呂に入ってストレッチをしたら、

必ず、レース前の木曜日刺激あとは、鍼治療に行ってます。

鍼治療は、レースの前日は緩み過ぎて怪我の原因に繋がるのでダメです。

鍼治療をするなら、木曜日か遅くとも金曜まで。軽いマッサージなら前日もokです。
…………………………………………………………………………………………………

レース前は木曜日の刺激入れを最後にしてるけど、刺激が足りなく不安な場合は、

金曜に2000メートルダッシュをしてます。もしくは、1000メートル、3本とか。

でも、疲れさせたらなんの意味も無いから、

木曜日の刺激入れを最後に身体が動く事を確認したら、

マッサージ、ストレッチ、鍼治療などで、

レース前にしっかり身体を休ませてる事を優先してあげてください。
…………………………………………………………………………………………………

寒さには強いですか?

私は寒さダメなんです。低体温になります。

それも含めて、寒さ対策お伝えしますね。
…………………………………………………………………………………………………

レースでタイツは履く人ですか?

私は、親のファンランに付き合う時や友達のペースメーカーとして出る時は別として、

自分のレースの時は基本レースはタイツ履きません。

42kmの長い距離膝を覆うとタイムロスするからです。
…………………………………………………………………………………………………

サブ4は、キロ5分40秒で42km押し切れないと達成出来ません。

でも、給水などのスピード減少を考えると、5分40秒では、貯金がない為、

サブ4達成は、これでは危ないです。

かといって、今の緑川さんが5分30秒で、かすみがうら、42km押し切ろうと思うと

必ず後半失速します。

微妙ですが、5分33秒で42km、押し切るつもりがベストかと思います。

1kmにつき7秒の貯金が出来るギリギリのラインでやれば失速は免れサブ4達成出来ます。

一つずつ、無駄を省きタイムロスの原因を外して行きます。

レース中、無駄な距離を走らないようにする為、

最短コースのコース取りをなるべくしてください。

特にカーブなど、大回りしないように。
…………………………………………………………………………………………………

給水は得意ですか?

苦手なら、私流のやり方を書きます。
…………………………………………………………………………………………………

心臓が悪いとの事で、ラスト一キロラストスパートとかは絶対にやめてくださいね。

私は短距離的なスプリントなどのスピードしか取り柄が無いので、

ラスト100とか200とか、勝ちたいレースの時はアホみたいにダッシュかけますが、

これは心臓が悪い人は絶対やってはいけません。やらないでください。

キロ5分33秒を身体に叩き込みます。身体にその速度を覚えてもらうのがベストです。

横を動く景色とか風の具合とか、呼吸とか、身体が覚えてくれるはずです。
…………………………………………………………………………………………………

給水は、私は止まらず、タイムロスせず行けるので、もし、苦手ならやり方書きます。

レースが日曜日の場合、レースからちょうど1週間前に経口補水液を7本買って、

毎日、レース迄に1日、一本飲みましょうと言う事でした。

余ったらとっといてレース後でも飲んでください。

レース後は、かなり脱水してるから、これで補水すると回復が少し早くなります。

ウォーターローディングは、多分みんなあまりしてないし、知られてないよね?

私は、これをオススメするから、今度の霞ヶ浦で良かったら実践してみてね

真夏も真冬もマラソンで身体は脱水は、するんです。
…………………………………………………………………………………………………

まず、では、苦手だと話してた給水のお話から行きましょう。

給水は、給水エリア事、毎回ではなく、

二回に一回、三回に一回くらいのペースでこまめにしましょう。

後半でなく、前半できちんと給水をしておくのが鍵になります。

後半喉が渇いてからでは遅いんです。
…………………………………………………………………………………………………

給水のタイムロスしないやり方。

給水エリアが近付いて来たら、ゆっくり徐行しペースを少しだけ落として、

給水エリアにだんだん斜めに入ります。

この時、急に横切ると周りのランナーとぶつかって転んだり怪我の恐れがあるから、

絶対に急に横切らないでください。

左右前方確認し、ランナーのぶつからないようにゆっくり給水エリアに入ります。

紙コップをスムーズに取るのが下手なら、

コップに親指をサクッと逆さまにして入れて取るのも、いいかもしれません。

紙コップを取ったら半分は中身を捨てます。

何故ならこの量は多いし、こぼしてしまったり、無理に飲んだら喉に使えてむせます。

半分捨てたら、紙コップを口に当てる部分を縦に飲みやすいように少し織ります。

これで、スムーズに口に流しやすくなりますね。

口に含んだらいきなり全部飲むのでなく、口に含み少しずつ走りながら飲んで行きます。

これで、給水のタイムロスはかなり軽減されますよ。

意外と思ってるより簡単です。

私みたいな素人でも出来るんだから、簡単に出来ます

私流のやり方だから合うかわからないけど、試しにやってみてください。
…………………………………………………………………………………………………

秋のレースですが、観光に行くなら神戸勧めます。

タイム狙いならつくばが無難です。サブ4狙いなら、神戸よりつくばかと思います。

神戸は楽しいし、復興記念レースですが後半坂があります。港の海風もあるかも。

無難にサブ4狙いなら、つくばのがいいかもしれません。
…………………………………………………………………………………………………

以前、30kmまで5分30秒で行き、30km以降失速と聞きましたが、聞いた限りだと、

エネルギー切れ、太ももの筋力が弱い、

でも一番の理由は、ミネラル不足では無いかな?と感じました。

急激なタイム降下は、ミネラル不足と脱水の可能性もあります。

補給ジェルやゼリーなどで、エネルギーや糖質は補えても、

皆さん意外とミネラルの事は忘れてるんですよね。

ミネラルをしっかり補給してる人って案外少ないんです。

脱水やミネラル不足が酷いと、いきなり痙攣したり走れなくなります。

1時間に一回は、必ずミネラルを補給しましょう。
…………………………………………………………………………………………………

中身が良くても食べにくく、タイムロスするものや高い物だと、困りますよね。

私が使ってて、比較的タイムロスせず、安くて良かった製品を写メします。

アートスポーツで売ってる塩熱サプリ

安いけど、シート状で取り出し安く、食べるのにタイムロスしません。

1時間事にくちゃくちゃ舐めながら行きましょう。

味も癖がなく、走ってて不快な感じはありません。
…………………………………………………………………………………………………

補給の話になりますが、ジェルとか皆さん持参してますね。

ジェルは何キロからとりますか?もしかして、後半にとってませんか?

失速を聞いて、前半の早い段階で、若しかして取って無いかな?って感じたので。

ジェルは、世間的には、15.20.25、取る人が多いかもしれません。

私は最初、5kmで取ります。まだいいかなって時もあるので、

5kmで撮らない時もありますが、絶対に10kmでは、遅くとも取ります。

これが、後半の鍵になります。

身体が疲れきた後半は、胃が補給を受け付けない時もあるんです。

そこで前半から取った補給が後半のエネルギーに必ず繋がります。

大量に取るのではなく、前半の早い段階でサクッとジェルを一つ補給しとくと、

後半のガス欠を必ず防止してくれますよ。
…………………………………………………………………………………………………

それから、ジェルにはカフェイン入りもありますね。

カフェイン入りは、前半では使わないでください。

後半の30kmに来た時、意識が朦朧としてくるので、私はここで、

必ずカフェイン入りのジェルを一つ補給して、気持ちをリセットします。

カフェインを後半に一つ入れると、よし、あと、12kmいけるって気持ちが変わります。

胃に負担かかるので、絶対にカフェインジェルは前半はダメ、後半30km以降です。

ジェルは、まだ、元気ー、大丈夫〜って、前半取らないんですよね?

元気でもまだまだ平気そうでも、必ず前半に元気なうちに身体に入れてください。
…………………………………………………………………………………………………

先日、緑川さん、5km、24分で行ってますよね?

5km24分で行ける人はサブ4狙の走力はもうありますよ。

あとは、いかに42kmを無駄なくうまくレース運びし、

レース当日にピークを持ってくるテーパリングをするかですね。

ぴったりくれば、体調さえ整えば、霞ヶ浦はサブ4行けますね。

22分半なら、テーパリングして、自分の身体にぴったりのピークの持ってきた方を

見つけたら、3時間45分いけるわ。多分、間違いなく、霞ヶ浦サブ4いけますよ。
…………………………………………………………………………………………………

では、寒さ対策のお話です。

寒いからと着込むと重いので、寒さは余程の氷点下や雪レースでない限り着込みません。

寒い時のレースは、

ドラッグストアやドンキにある安いワセリンを買って来ます。

レース前にお腹にたんまりワセリンをぬりお腹を寒さから保護します。

私が使ってるあったかクリームも極寒のレースはいいですよ。

足にレース前にしっかり刷り込み、腕やお腹に刷り込んでもいいですね。

足は特に念入りに。

足を冷やすとレースで足が動かないし、冷えると怪我の原因になるので、

あったかクリームをレース前にしっかり塗ってマッサージします。

フルマラソン走るのに、サブ3とかじゃ、あるまいし、流しなんていらないから、

クリームをしっかり塗ってマッサージのが大事です。

私はナキがお気に入りですが、スポーツバルムもいいですよ。

色んなメーカーから、あったかクリーム出てるので、寒さに弱いなら、

自分に合うあったかクリーム一つ持ってるといいです。

タイツ履かず、クリームであったかして身軽にします。
…………………………………………………………………………………………………

ホッカイロをお腹や腰に貼ってレースで走り始めて、10km手前くらいになると、

身体があったかくなったらカイロを、捨てたりするのもいいですよ。

それから、100円ショップで、ビニールのカッパを買いスタート前に私は着てます。

スタート前に待ってる間寒くて、身体が冷えきってしまいますからね。

スタート直前で脱いで捨てます。

沢山着込むとレースでは、やりにくいので、ネックウォーマー、アームカバー、

手ぶくろで、寒さ対策します。

いざ、暑くなったとき、上着の上にゼッケン貼ると脱げないので、上着はダメですね。

アームカバーや手ぶくろや、ネックカバーなら、暑くなった場合外せますからね。
…………………………………………………………………………………………………

あとは、あまりにも寒いレースの時は、朝風呂もいいですよ。

長風呂とシャワーはダメです。

少し熱めの湯船に短時間浸かると、身体が覚醒し、アップ変わりになります。

起きて身体が冷えたまま走ると怪我にも繋がります。

私は寒さに弱いので、寒い時のレースは熱い朝風呂も入る時あります

寒い日のレースには、意外といいアップ変わりになりますよ。

…………………………………………………………………………………………………
サブフォーは今の私には遠い世界と思っていたが、丁重にアドバイスを頂いて、お忙しいのに時間を割いてメッセで送ってくれて、また目指そうという気持ちが強くなりました。本当にありがとうございます。